みなさんが、美術館で目にする作品たち。絵描き、画家といわれる職業の人たちってどんなのだろう?不思議に思ったことありませんか?画家になるのは試験や資格はありません。
ひたすら描き、作品を発表する。運が良ければ作品が売れる。その繰り返しが画家の仕事です。
ただ、試験や資格はないけれど、自分と向かい合い、気持ちを表現し、それを人に伝える、楽しくも苦しくもある世界。それが私の短い経験ながら感じた芸術の世界に持つ印象です。
とはいえ、絵画には基礎はなく全て自己表現から始まるかというと、私は違うと思います。過去や現在の画家たちも多くがそうであるように、基礎を学び自分なりに世界を広げていく。
私の画家としての経験を通じて、みなさんの画家としての活動のサポートを少しでもできればと思っております。
- 1977年生まれ
- 多摩美術大学大学院
- 修士課程美術研究科洋画科卒
- 2000年から2003年イタリアフィレンツェに滞在
- 修復スタジオにて古典絵画技法を研究
- フィレンツェにて初個展
- 帰国後、東京銀座、京橋にて個展、グループ展多数
- 独立展、上野の森美術館大賞展他、受賞入選多数
- 2013年5月 大阪府吹田市に「アトリエ千里丘」開設
大阪府吹田市の絵画教室「アトリエ千里丘」では、水彩、油絵、デッサンなどの基礎から趣味で学ぶ方、展示会やコンクールでの発表を目指す方まで様々な創作スタイルに合わせて学んでいただけます。
また、小学生から美大入試まで幅広く対応しております!
芸大・美大受験対策 おまかせください!
国公立・私立美大 合格実績
- 京都市立芸術大学
- 京都芸術大学
(旧京都造形大) - 京都教育大学
- 京都精華大学
- 嵯峨美術大学
- 京都女子大学
- 近畿大学文芸学部
- 筑波大学 芸術専門学群
- 大阪芸術大学
- 大阪教育大学
- 多摩美術大学
- 桑沢デザイン研究所
- 東北芸術工科大学
- 滋賀県立大学 建築科
- 岡山県立大学デザイン学部
- 神戸芸術工科大学
- 沖縄県立芸術大学
- 他
美術系高校 合格実績
- 大阪市立工芸高等学校
- 大阪府立港南造形高等学校
- 大阪成蹊女子高等学校
- 他
各校、キャラクターデザイン、グラフィックデザインなど
人気コース合格実績多数あり!
- ※
- 入会金は無料となります。
- ※
- 毎週火曜日・水曜日は「休講日」となります。
- ※
- 月5回目以降のご受講をご希望の方は、
1レッスン2,000円となります。
一般コース受講時間
10:00 | 10:00~12:30 |
---|---|
14:00 | 14:00~16:30 |
17:30 | 17:30~20:00 |
20:00 | 20:00~22:30 |
- ※
- 追加されたい方は料金を目安にされてください。
- ※
- 4回目以降ご相談ください。
- ※
- 4回以上受けられる方は、以前の料金体系と同じとなります。
一般受講コース料金
月1回 | 3,000円 |
---|---|
月2回 | 5,000円 |
月3回 | 7,000円 |
月4回 | 8,500円 |
美大・芸大受験対策コース受講時間
18:00 | 18:00~21:30 |
---|---|
18:30 | 18:30~22:00 |
19:00 | 19:00~22:30 |
美大・芸大受験対策コース料金
月4回(週1回) | 8,500円 |
---|---|
月8回(週2回) | 14,500円 |
月12回(週3回) | 20,500円 |
関東私大および一部国公立受験対策
5時間コース受講時間
17:30 | 17:30~22:30 |
---|
関東私大および一部国公立受験対策
5時間コース料金
月4回(週1回) | 11,500円 |
---|---|
月8回(週2回) | 18,500円 |
月12回(週3回) | 25,500円 |
- ※
- 休講日を除いたご希望の曜日をご指定下さい。
上記の時間帯から、お好きな時間をお選びいただけます。 - ※
- 月4回からのお月謝制となります。
欠席の場合は、振替相談可。 - ※
- その他のレッスン回数に関しては、ご相談ください。